ご案内
即興演奏を愛するサクソフォニスト平野公崇とピアニスト山田武彦でお届けする
即興演奏×クラシック レクチャーコンサート
正統派クラシックから、即興、ジャズまで、幅広く活躍する実力派サクソフォニストによる即興演奏レクチャーコンサート。
ピアニストは山田武彦さん。
本公演は、即興演奏を交えながら、バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」、ヘンデル「私を泣かせてください」等の古典音楽を中心にお届けします。
“即興”とありますが、それだけではなく、楽譜通りの演奏の中に即興を織り交ぜての演奏です。
「同じ曲でも即興後に聴くのとそのまま聴くのとでは聴こえ方が違う」と平野さん。
是非さくらプラザでその違いを感じ、即興の自由さとサックスの多彩な表現力をお楽しみください。
【出演者プロフィール】
平野 公崇(サクソフォン) Masataka Hirano
正統派クラシックから、即興、ジャズまで、幅広いフィールドを縦横無尽に駆け抜ける実力派サクソフォニスト。
東京藝術大学卒業後パリ国立高等音楽院で学び、在学中にJ.M.ロンデックス国際コンクールを制し、日本人として初の優勝者となる。
2015、16年、18年には、フランスの最高峰「ハバネラ サクソフォンカルテット」と、自身がリーダーの「ブルーオーロラ サクソフォン・カルテット」と鮮烈なコラボレーション・プロジェクトを成功させ話題となった。
東京藝術大学、エリザベト音楽大学、東邦音楽大学、洗足学園音楽大学非常勤講師。
フランスのアカデミー・ハバネラ講師。
公演に寄せて
皆様こんにちは。サックス奏者の平野公崇です。出身は神奈川県厚木、父方の実家は横浜、恩師も戸塚。
ご縁のあるこの地でコンサートができることを本当に嬉しく思います。今回は即興演奏を交えながらバッハの作品等を演奏します。即興がもたらす自由な風とサックスの持つ多彩な表現力を御堪能頂けたら嬉しく思います。
平野公崇
山田 武彦(ピアノ) Takehiko Yamada
東京藝術大学作曲科卒業、同大学院作曲専攻修了。
1993年フランス政府給費留学生としてパリ国立高等音楽院ピアノ伴奏科に入学、同クラスの7種類の卒業公開試験を、審査員の満場一致により首席で一等賞(プルミエ・プリ)を得て卒業。
帰国後はピアニストとして数多くの演奏者と共演、的確でおおらかなアンサンブル、色彩豊かな音色などが好評を博し、コンサート、録音、放送等の際のソリストのパートナーとして厚い信頼を得る。
2004年より“イマジン七夕コンサート”音楽監督を担当するなど、ユニークなコンサートの企画にも参加している。
洗足学園音楽大学教授。
【プログラム】
ヘンデル:私を泣かせてください
J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ 他
※曲順・曲目は予告なく変更となる場合がございます。
[主催]戸塚区民文化センターさくらプラザ
[後援]日本サクソフォン協会
※未就学児の方の入場はご遠慮ください。