MENU
はじめての方へ
イベント情報
アンサンブルのお誘い
団員・メンバー募集
大人が楽しむアンサンブル教室
プロ公演カレンダー・優待
一般演奏会カレンダー・招待
アンサンブルの楽譜マーケット
音楽のボランティア・お仕事掲示板
アーティストバンク
アンサンブルの夢ノート
みんなの練習帳
みんなの持ち曲
今日の作曲家
音楽の勉強チャンネル
オーケストラの楽器館
先生のご紹介
ホール・練習室・音楽合宿ナビ
サポーターのご紹介
スペシャルメニュー
楽団機能MENU
イベント機能MENU
プロ公演カレンダー
>
一覧
Yugen Trio Recital 2023
シェア
Tweet
プロ
室内楽
クラシック
公演日
2023年02月03日(金)
18時30分開場 19時00分開演
会場
東京都 墨田区錦糸1ー2-3
すみだトリフォニーホール 小ホール
ご案内
「エレガントな響きを持つアンサンブル」と評され2019年 青山音楽賞バロックザール賞 を受賞。ひたすらに高みを目指すアンサンブル。
室内楽への憧れを持った3人が出会い、ニュルンベルク音楽大学内で結成。ミュンヘン 音楽大学室内楽科にて、ディルク・モメルツ(フォーレ四重奏団)、ウェン=シン・ヤン、 ラファエル・メルラン(エベーヌ弦楽四重奏団)の下で研鑽を積む。結成直後より、第21 回イルザック国際室内楽コンクール(フランス)第1位、第33回FNAPECヨーロッパ室内 楽コンクール(パリ)第1位、メンデルスゾーン全ドイツ音楽大学コンクール(ベルリ ン)第2位等多数受賞。ヴァイカースハイム城ジュネス国際室内楽キャンパスでは、ライン ガウ賞を受賞しラインガウ音楽祭(ドイツ)に招待される。 著名な教授陣が集まるヨーロッパ最大の室内楽アカデミーECMAに合格。ユーディ・メ ニューイン設立のLive Music Now ミュンヘンに所属し社会活動を主とした演奏会を行う 他、これまでにスペイン、ドイツ、日本で数多くの演奏会を開催し、好評を得る。D・ゲー テ、V・コック(トリオヴァンダラー)、R・シュミット(ハーゲンクァルテット)、G・ ピヒラー(アルバンベルク弦楽四重奏団)、E・フェルツ、エベーヌ弦楽四重奏団、カザ ルス弦楽四重奏団等によるマスタークラスを受講し、音楽的な影響を受ける。 ドイツ連邦政府のNEUSTART KULTUR(助成プログラム)に選抜され、2022年10月 「Painting Schubert」をタイトルに、役者や画家とコラボレーションするコンサートツ アーを、ドイツ国内で開催する。デビューアルバム「Awaken」を、スペインのクラシッ ク音楽レーベル「Eudora Records」より2023年夏に発売予定。
<下記、変更がございます。>
★チェリスト変更
ファン・マリア・ラソ・ヤラス→ 皆川隼人
★曲目変更
マルティヌー→ モーツァルト: ピアノ三重奏曲 ハ長調 K.548,ピアソラ:「ブエノスアイレスの四季」より「冬」「春」 ※変更
料金
一般 3,500円(当日4,000円) 学生2,000円(当日2,500円)
小さなお子様のご入場
小学生以上
ホームページ
https://yugentrio.com
主催
Yugen Trio 事務局
Yugen Trio Recital 2023についてのお問合せはこちら
編集する
複製する
パスワードを再設定する
会員登録する(無料)
さん
MY MENU
ファンメンバーになる
自己紹介を登録する
グループ紹介を登録する
演奏の依頼・相談の受付を設定する
自分地域を設定する
オケ専♪からオケ専♪ミニに切り替える
アンサンブルの夢ノートを設定する
練習帳をつける
持ち曲を設定する
音楽の勉強チャンネルの学習状況
▽楽団連絡網を見る
▽イベント連絡網を見る
メールアドレスを変更する
パスワードを変更する
ファンメンバーの自動継続を解除する
メール配信を停止する
退会する
メールの受信をチェックする
上部へ