サミュエル・バーバー

3月9日生

1910年3月9日~1981年1月23日

サミュエル・バーバー

サミュエル・バーバー

先輩に当たるガーシュウィン、コープランド、カーターなどはアメリカでの教育というよりはパリに渡って音楽を吸収してきました。そして改めて「アメリカ的なもの」を見いだしたようです。
バーバーはカーティス音楽院という名門で作曲を学び、最優秀で卒業しました。その後、奨学金を得てローマに留学、そのときにできたのが弦楽四重奏曲第1番で、この第2楽章が「弦楽のためのアダージョ」として編曲され、バーバーの名前が広く知られるところとなりました。トスカニーニによって初演されています。

それでは「弦楽のためのアダージョ」を聴いてみましょう。

  • プロご優待公演を見るには、ログインしてください
上部へ