レオポルト・ホフマン

3月17日没

1738年8月14日~1793年3月17日

レオポルト・ホフマン

レオポルト・ホフマン

ハイドンの時代の作曲家です。生前はハイドンやグルックに並ぶ作曲家として認められ、数々の賞を受賞しているそうです。しかし、ハイドンは全く認めていなかったようです。
ウィーンのシュテファン寺院の楽長を長らく務めました。ここは現在では世界遺産に登録され、歴代のハプスブルグ家墓所になっていて、楽長の地位は高いものでした。モーツァルト死の年、モーツァルトに副楽長を要請しました。ホフマンは病床にあってモーツァルトは次期楽長を期待したのです。しかし、モーツァルトが先に亡くなってしまいました。享年54歳。

それではチェロ協奏曲 ニ短調を聴いてみましょう。

  • プロご優待公演を見るには、ログインしてください
上部へ