4月5日生(生誕230年)
1784年4月5日~1859年10月22日
ルイ・シュポーア
多作家で、交響曲9曲、ヴァイオリン協奏曲15曲、弦楽四重奏曲36曲、など作品番号が付いたものだけで150曲以上を残しました。
アン・デア・ウィーン劇場、フランクフルト歌劇場、カッセルの宮廷楽団に指揮者、楽長として活躍しました。指揮者としても有能でしたが、ヴァイオリニストとしても優秀でした。アイデアマンだったらしく、ヴァイオリンのあご当てを発明し、指揮棒を使い始めました。また、楽譜に書き込まれている練習番号を使い始めたのもシュポーアです。
それではヴァイオリン協奏曲第8番を聴いてみましょう。