5月25日没(没後80年)
1874年9月21日~1934年5月25日
グスターヴ・ホルスト
30歳頃からほぼ30年の長きにわたってセント・ポール女学校で音楽を教えていました。イギリスを代表する作曲家ですが、同時代のストラヴィンスキーやドビュッシー、ラヴェルといった大物に比べるとかなりローカルなイメージです。
代表作である「惑星」は大規模なオーケストラの壮大な音響で人気を得ています。当初は国際的なヒット作とはなりませんでしたが、録音再生機器の進化により、オーディオ・ファンなどからも支持されています。カラヤンの録音がきっかけになった、といわれていますが、その後何種類の録音が登場したのか、見当もつきません。元々は占星術から着想を得たようですが、イメージが一人歩きしているようです。享年59歳。
それでは「惑星」を聴いてみましょう。