6月5日没
1786年11月18日~1826年6月5日
カール・マリア・フォン・ヴェーバー
30歳でドレスデンの宮廷劇場の楽長に就任しました。ここはイタリア・オペラが盛んで(ウィーンも同じ)したが、ヴェーバーはドイツ・オペラを定着させました。後に同じ立場になるワーグナー、さらにはベルリオーズにも作曲家を目指すきっかけとなる大きな影響を与えています。
「魔弾の射手」はドイツ国民オペラの代表的傑作です。これはドレスデンではなくベルリンで初演されています。「オイリアンテ」はウィーン、「オベロン」はロンドンで初演されています。ヴェーバーは引っ張りだこだったわけですが、「オベロン」初演を指揮した2か月後、ロンドンで客死しています。享年39歳。
それでは歌劇「オベロン」序曲を聴いてみましょう。