ダリウス・ミヨー

9月4日

生誕
1892年9月4日~1974年6月22日

ミヨー

ミヨー

学校の音楽の時間に「フランス6人組」とか「ロシア5人組」とか教わった経験はありませんか? そんなセット販売でまとめられる人たちって、などと思った記憶があります。そして、それが誰なのかさっぱり覚えていません。
ミヨーの名前はよく知られていますが、その6人組の一味だとは気が付きませんでした。長生きをした人で(81歳没)、死後まだ40年経っていません。ヴァイオリニストとして音楽キャリアを開始、作曲技法上では独自の和声法を編み出して行きました。あらゆるジャンルを手がけ、残した作品は膨大で400曲以上にも上ります。アメリカ、南米での経験からジャズやタンゴ、その他のジャンルからも影響を受け、多調性と合わせてラテン系のノリの中に不思議な響きが展開されて行きます。
チャップリンの映画のために作曲され、その後コクトーの台本によるバレエ音楽に改変されたという「屋根の上の牛」を聴いてみましょう。

  • プロご優待公演を見るには、ログインしてください
上部へ