9月5日
生誕
1735年9月5日~1782年1月1日
ヨハン・クリスティアン・バッハ
大バッハ(ヨハン・セバスティアン・バッハ)の第11男。大バッハと違い、ヨーロッパを股にかけて活躍しました。イタリアで人気を得た後、ロンドンに移住、終生そこで成功を勝ち得ました。幼いモーツァルトとロンドンで対面。モーツァルトの作品にも影響を与えました。
この時代はバロック音楽が終焉し、新たな音楽の波がやってきました。古典派の到来です。ソナタ形式で交響曲などが作られ、やがてハイドンやモーツァルト、ベートーヴェンへと発展して行きます。
大バッハに比べ、息子たちはその存在が忘れられがちですが、現在主流の音楽はこの時代に萌芽してきたのです。
それでは交響曲(Op.6, No.6)を聴いてみましょう。