私たちはサックス・トランペット・トロンボーン・ドラム・ベース・ギター・エレクトリックピアノ・キーボードと多彩な楽器で構成されたジャズオーケストラ(ビッグバンド)です。
ビッグバンドに精通した凄腕ミュージシャンの指導の下で、様々なレベルの方に対応できます。サークル感覚で、合奏を楽しみましょう♪「上達する喜び」と「仲間と演奏する醍醐味」を味わう事が出来ますよ。
↑以前参加したイベントでは日頃の練習の成果を発揮!↑
以下の曲は練習曲の一例です。ぜひ一緒に演奏しましょう♪
April in Paris Youtubeできいてみる
Spain Youtubeできいてみる
Soul Bossa Nova Youtubeできいてみる
Mercy,Mercy,Mercy Youtubeできいてみる
Georgia on My Mind Youtubeできいてみる
Fly Me To The Moon Youtubeできいてみる
Cantaloupe Island Youtubeできいてみる
September Youtubeできいてみる
SingSingSing Youtubeできいてみる
等
ただいま、ジャズオーケストラ(ビッグバンド)の新メンバー募集は行っておりませんが、ご興味のある方はお知らせください♪
東京・神田(お茶の水)でジャズオーケストラ(ビッグバンド)の楽団情報をみる
講師はプロのミュージシャン。丁寧に指導します。
篠﨑 秀樹(しのざき ひでき)
早稲田大学在学中、早大ハイソサエティOrch.でサックスプレーヤーとして活躍。サックスを大友義雄氏に師事。在学中にプロデビュー。その後有名ジャズバンドを経て、1985年に篠﨑秀樹とスウィート・ファンタジア・オーケストラを結成。ジャズのみならず、劇団「テアトルエコー」にて熊倉一雄主演のミュージカルの作曲を手がけたり、ちあきなおみや石井竜也の編曲など幅広い活動をする。また、尚美学園において30年にわたり若手音楽家の育成に力を注ぐ。専門はポピュラー音楽理論(ジャズ理論)、ポピュラー編曲法。現在は、CM音楽やドラマの音楽制作等、作編曲家として活動する他に、自己バンドのライブ活動、吹奏楽の審査員やアマチュアビッグバンドの指導など幅広く活動している。主な作品に、馬場のぼる作ヘラルド映画『11匹のネコとあほうどり』、J.Fロートン作ラジオドラマ『インディゴ・キャット』吉永小百合主演『マディソン郡の橋』等がある。元ビッグバンド振興会常任理事。日本音楽著作権協会会員。SFO主宰。(2022.11現在)
講師からのメッセージ
「ビッグバンドJAZZを楽しみましょう!
多くの楽器による、深みのあるサウンドはとても楽しめますよ。
初心者から上級者まで、幅広くご参加いただけます。アドリブにもトライします。」
月謝7,700円
グループ形式で隔週1回(月2回練習)
水曜日、19:00~21:00(充実の120分!)
宮地楽器MUSIC JOY神田
東京千代田区御茶ノ水のオフィス街、都営新宿線小川町駅と丸ノ内線淡路町駅の出口より徒歩2~3分です。JRの最寄り駅は御茶ノ水駅です。
※ホテル the b お茶の水の隣のビルとなります。向かいに民族楽器店のコチャバンバがございます。
※お電話・メールでのお問合せの際は
「オケ専♪で宮地楽器MUSIC JOY神田のジャズオーケストラ(ビッグバンド)の紹介を見た。」
とおっしゃってください。
宮地楽器MUSIC JOY神田 TEL:03-3255-2757
その他の管楽器コースのご紹介
「今までずっとやりたかったけど、きっかけがつかめなくて…」
「学生の頃、吹奏楽で吹いてました。仕事も落ち着いたし、きちんとレッスンを受けてみたくなりました」
レッスンを始めるきっかけは様々。
そのきっかけに合わせて、また、吹きたい曲に合わせてレッスンを行います。
初めての方が不安に思っているのが、「音、出るかなぁ…」ということ。
びっくりするほどすんなり音が出たり、苦労して頑張ってやっと出たり…。
出てきたその音も一人一人違います。
息の入れ方ひとつで、音の高低、大小、ニュアンスの変わるサックスは、人間の声に一番近い楽器と言われ、最近では、若い女性の愛好者も増えています。
クラシック、ポピュラーから人気のジャズまで、お好きなジャンルの曲を選んでレッスン。
初心者の方はもちろん、ブラスバンド経験者の方のレベルアップもおまかせ。
楽器との一体感、音との一体感をあなたも味わってみませんか?
担当講師の山本武雄先生は、東京ブラスソサエティを設立し、指導を続けて来ている先生です。
世にたくさんのトランペット奏者、コルネット奏者を生み出して来ました。
クラスは初心者クラスと中級・上級者クラスの2つに分かれていますので、気軽に参加して頂けます!
吹奏楽ではトランペットと共に主役を務め、ソロを取ることも多いクラリネット。
ピアニシモからフォルテシモまで、多様な音域を吹き分け、独特のふくよかで艶やかな木管楽器ならではの音色が魅力です。
リードの使い方、基本トレーニングを始め、幅広いジャンルの曲を練習します。
クラシックだけでなく、ガーシュインなど、あこがれの曲にチャレンジもOKです。
※お電話・メールでのお問合せの際は
「オケ専♪で宮地楽器MUSIC JOY神田のジャズオーケストラ(ビッグバンド)の紹介を見た。」
とおっしゃってください。
宮地楽器MUSIC JOY神田 TEL:03-3255-2757