【渋谷】ジャズの理論やアドリブを学んでみんなでセッション!「ライブハウス」デビューも。木管・金管・弦楽のメンバーを募集!

アンサンブルを楽しもう!

ジャズ研メンバー募集20231122

ジャズの理論やアドリブを学んで、みんなでセッションしませんか!「ライブハウス」でのセッションに挑戦したい方もサポートします。

メンバー募集!

「大人のJAZZ研」では、木管・金管・弦楽のメンバーを募集しています。サックス、フルート、トランペット、ホルンや、バイオリン、ビオラ、チェロ、ギター、ベースなど、幅広い楽器の方にご参加いただけます!

スタンダードなジャズから、ジャズのテイストでアレンジしたボサノバ、ジプシー、タンゴ・・も。

例えば、FLY ME TO THE MOON(フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン)やAUTUMN LEAVES(枯葉)・・などスタンダードなジャズはもちろん、GIRL FROM IPANEMA(イパネマの娘)などジャズのテイストでアレンジした曲もとりあげます。

みなさんのやってみたい曲もお聞かせください。

実践的に学べます。&楽しい!

「大人のJAZZ研」をつづけていくと、知らず知らずに楽典や和声の知識がついて、アドリブが書けるようになって、ジャズのリズムやグルーヴ感が身について、セッションが上手になっている!

例えば、コードやコード進行の知識は欠かせませんが、最初は知らなくても大丈夫です。「大人のJAZZ研」で丁寧にガイドします。何度も繰り返すうちに身についてきます。

楽譜にあることは吹けたり弾けたりするけれど、アドリブは全然ダメ!という方も大丈夫。まずは書いてみてください。「大人のJAZZ研」がアドバイスします。

「大人のJAZZ研」では、毎回「セッションタイム」があります。みんなでのセッションはいつも盛り上がります!

ジャズ研みんなでセッション20231122

ジャズ研レッスン風景

「ライブハウス」デビューもサポート!

プロの奏者がセッションホストとしてピアノ、ベース、ドラムを担当してくれるライブハウスがたくさんあります。

このようなライブハウスでは、アマチュアのプレイヤーがセッションホストのガイドを受けながら演奏できる「セッションタイム」がありますので、「大人のJAZZ研」で学んだらライブハウスでの演奏にもチャレンジしてみてください。

「大人のJAZZ研」で学ぶ仲間といっしょに挑戦したらきっと楽しいです!

知らない方ばかりでセッションは不安・・という方は、「大人のJAZZ研」の先生がサポートしてくれます。先生はプロのSAX奏者です。先生が出演するライブの前後に「セッションタイム」が作れる日があります。その時こそ「ライブハウス」デビューのチャンスです。先生がセッションのお相手も。

金子翼先生からのメッセージ

「大人のJAZZ研」では、ジャズの理論を学んだりさまざまな演奏のコピーなどをしています。コードなどをもとに自分で考えた即興の演奏ができることを目的にしており、実際に外部のセッションに参加したりもしております。

楽譜は読めるけど即興で演奏するのは興味があるけどやったことがない、何からやっていいのかわからない、独学でやってみたけどよくわからないといった方にオススメです。まずは見学にいらしてください。お待ちしております。

金子翼先生はこんな感じの方です。

活動日/会場

月2回、火曜日の夜8時から。各回1時間半。会場は、JR渋谷駅から徒歩5分。宮地楽器MUSIC JOY渋谷の練習室です。

メンバーがそろえば、夜6時からのクラスも検討中です。(月2回、火曜日の夜6時から。各回1時間)

参加費

夜8時からのクラスの場合、月々¥10,230です。(入会時¥11,000)

見学もできます。

「大人のJAZZ研」にご興味をお持ち頂けたら、是非、見学にいらしてください。お待ちしています。

お問合せ

下記ページの下にお問合せフォームがあります。(1)楽器、(2)経験(例えば年数)、(3)「大人のJAZZ研」で学びたいこと・やってみたいことなどお聞かせください。

https://okesen.snacle.jp/recruits/detail/5327

MUSIC JOY 渋谷 東京都渋谷区桜丘町24-1 橋本ビル(受付5F)電話:03-5456-8300
お電話の際は、「オケ専♪を見て」とお伝え頂くとわかりやすいです。

上部へ