オケ専♪の「アンサンブルの楽譜マーケット」にはたくさん楽譜がそろっていますが、自分たちの楽器編成にあった楽譜が見つからなかったら、自分で作ってみませんか?
教室や学校、関連書籍で学ぶこともできますし、下記の勉強会や動画で勉強をはじめてみてもいいかもしれません。
内容:
・楽典の勉強をはじめよう!
・アンサンブルの楽譜をつくろう!
・アレンジに挑戦!
お得に学べるパックコースは、3か月間、3,300円(税込み)です。ファンメンバーさん限定です。
参考動画:
https://youtu.be/n_GY6r4G5NU?si=MwBq8Aw9WzOkFiT7
詳細・申込:
https://okesen.snacle.jp/studies/channel
作・編曲家の松原幸広さんによる「プロから学ぶ講座」です。(1)アナリーゼ受講コースと、(2)アレンジ実践コースの2つのコースから構成されています。
このうちの(1)アナリーゼ受講コースは、プロがアレンジした実際の曲を取り上げ編曲者自身がアナリーゼしながら、弦楽四重奏にアレンジする際の工夫をお話してくださいます。「動画視聴+Zoomによる質問会」です。
動画受講はひとつ3か月間、3,300円(税込み)です。ファンメンバーさん限定です。
参考動画:
https://youtu.be/Qb6aOoH8oJo
詳細・申込:
https://okesen.snacle.jp/event_profiles/detail/192
和声の勉強会
https://okesen.snacle.jp/event_profiles/detail/193
作曲の勉強会
https://sakkyoku.ensemble.fan/