(今期終了しました。)
6/26(水)、7/24(水)、8/21(水)、9/25(水) 13:00~16:00
6月.7月:宮城野区文化センター(JR陸前原ノ町駅から1分!)
8月:太白区文化センター
9月:宮城野区文化センター(JR陸前原ノ町駅から1分!)
参加費は、ファンメンバーの方は1回2,400円+税です。
ファンメンバーになって参加する方は、1回2,720円+税です。※1
平日の午後のオーケストラで一緒に練習・演奏しませんか?
関東地区で行っていた午後のオーケストラ初の東北開催です。
練習は月に1回、4回の練習で3曲を仕上げていきます。
1曲だけの参加や、1回だけの参加もOKです。各回丁寧にすすめていきます。
久しぶりの方も、ベテランの方も奮ってご参加ください!
※午後オケの練習風景などはオケ専♪で紹介させていただくことがあります。ご了承頂いた上でご参加ください。
フルート、ピッコロ、オーボエ、クラリネット、バスーン、ホルン、トランペット、トロンボーン、ティンパニ、セレスタ、ハープ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス
全パート、まだまだ募集中です!お待ちしております。
※現在、ご応募いただいているパート※
フルート、クラリネット、バイオリン、チェロ
・ベートーヴェンの「フィデリオ」序曲
・チャイコフスキーの眠れる森の美女「ワルツ」
・ベートーヴェンの交響曲第7番1楽章
ベートーヴェンの「フィデリオ」序曲
チャイコフスキーの眠れる森の美女「ワルツ」
ベートーヴェンの交響曲第7番1楽章
平日の午後のオーケストラ(通称:午後オケ)は、お仕事やご家庭のこともあって、平日だったら「オーケストラができるのになあ。」という方の声を聞き、そういう方々にも参加してもらえるオケを作ろうとはじまりました。午後オケの詳しい説明はこちらから。
これまで、東京を拠点に川崎や埼玉、関西、名古屋でも午後オケを開いてきました。
今回、いよいよ仙台でも行います!!
石川智己(いしかわ ともき)先生
「午後のオーケストラ」の企画から運営までたくさんアドバイスを下さる陽気で情熱的な方です。
参加費は、ファンメンバーの方は1回2,400円+税です。
ファンメンバーになって参加する方は、1回2,720円+税です。(申込月のファンメンバー費を含みます。※)
※ファンメンバーでない方は、申込月だけファンメンバーになってご参加頂けます。
ファンメンバーについては下記をご覧ください。
https://okesen.snacle.jp/member_payment_entries/entry
なるべくお金がかからないよう運営しますが、ご負担をお願いすることがあります。
その場合、4回で500円から1,000円程度です。各自で印刷をお願いしております。
参加希望の方はお申し込みページからお支払い手続きをお願いします。
お問い合わせは下記からお願いします。
お問合せフォームはこちら
※その際に楽器とお名前をお知らせください。
仙台は数年前に松島へ行ったきりで、まるっきり土地勘がありません。
仙台の皆さんのパッションやおいしい食べ物・飲み物もぜひ教えてください♪