編曲の勉強会 短期集中企画「いきなりアレンジに挑戦!」

motton♪について アンサンブルを楽しもう! アンサンブルファン

いきなりアレンジに挑戦!2
★こちらの企画は終了いたしました★

はじめて編曲を勉強する方が、通常4か月ほど学習してから取り組む課題(アレンジ)にいきなり挑戦する企画です。

いきなりアレンジから始めることで、このアレンジをするにはどのような知識が必要なのかといった、後ろから前に進む(戻る)方法で勉強します。

1回の勉強会でアレンジの大筋をとらえたい方や、とにかくアレンジをやってみたい方にお勧めの企画です。

また、ビデオ教材(ネット)もご用意しています。勉強会では時間の制約でふれられなかった内容も学習できます。勉強会に参加する前にご覧頂くのも効果的です。

この勉強会の対象者は、はじめて編曲を勉強する方から少しアレンジをやったことがある人までです。コードはわかるけど、ケーデンスとなると自信がない方や、対旋律がわからないという方もどうぞいらしてください。

勉強会の課題

ご家族やお友達と演奏することを想定してアレンジしてください。下記の課題曲のうちのいずれかか、あるいはご自身でやってみたい曲でも結構です。

・課題曲1「浜辺の歌」
・課題曲2「アメイジング グレイス」

・自由曲「ご自身でやってみたい曲」

勉強会の準備

勉強会にお申込み頂くと課題曲1、課題曲2のメロディーを書いた楽譜をお送りします。その楽譜をもとに、創造力を膨らませてアレンジに挑戦してみてください。

課題曲をアレンジする方も、ご自身でやってみたい曲をアレンジする方も、作った楽譜を勉強会の前に事務局にお送りください。8月24日頃までにPDFでお願いします。

アレンジが途中まででも結構です。できたところまでをお送りください。

※「アレンジしたいけど、できない!」「困った!」という方へ。

ご安心ください。はじめて編曲をやる方には、アレンジのヒントをご用意しています。ご参考になさってください。ヒントには簡単なアレンジ方法しか書いていませんが、まずはその範囲でやってみてください。なんとかなります。しっかり予習してアレンジしたい方は、ビデオ教材(ネット)をご活用ください。

勉強会の進め方

アレンジした楽譜を勉強会にお持ちください。先生に添削して頂きます。実際にアレンジすることでこれまで勉強してきたことの理解が深まり、また、先生に添削・アドバイスして頂くことでこれからの勉強の進め方がわかります。

勉強会では、参加する方々がそれぞれの作品(アレンジした曲の楽譜)を持ち寄り発表して頂きます。編曲の勉強を始めたばかりの方や少しアレンジをやったことがある方が対象の勉強会ですので、作品はゴージャスでなくて結構です。作品の中に自分らしさがひとつでもふたつでも表現できるよう挑戦してみてください。その作品を題材にして、参加者のみなさんと勉強します。

アレンジが途中まででも結構です。実際にアレンジして、先生にアドバイス頂くことで学ぶ機会にしてください。

勉強会の日程・会場・持ち物・参加費

編曲の勉強会 短期集中企画「いきなりアレンジに挑戦!」は、2018年8月28日(火)13時半から16時半です。

オケ専♪事務局内の事務所内です。JR御茶ノ水駅から徒歩3分ぐらいです。お申込み頂いた方には地図をお送りします。(参加人数により半蔵門駅近くになる場合がございます。)

五線譜のノートや紙と、筆記用具をお持ちください。

参加費は、お一人1万円+税です。(アンサンブルファンprjのファンメンバーの場合)

アンサンブルファンprjのファンメンバーになるには、月320円+税の会費が必要です。勉強会がある月だけファンメンバーになることもできます。アンサンブルファンprjとファンメンバーについてはこちらをご覧ください。

この内容を勉強したいけれど、日程があわないという方はご相談ください。

勉強会の先生

勉強会の先生は、侘美秀俊(タクミヒデトシ)さんにお願いしました。侘美さんは、「DTMによるオーケストレーション実践講座(音楽之友社)」や、「3つのケーススタディでよくわかるオーケストレーション技法 トランスクライビングからアレンジまで(リットーミュージック)」、「ちゃんとした音楽理論書を読む前に読んでおく本(リットーミュージック)」の著者です。東京・渋谷の「トート音楽院」でも教えていらっしゃいます。この勉強会後に、もっと編曲(アレンンジ)を勉強したい!という時に、これらの本での学習やトート音楽院さんでの受講も宜しいかと思います。

 お申込み・お問合せ

>>お申込み・お問合せはこちらから<<

※お申込みの受付けは2018年7月24日からになりますが、ご興味がある方は早めにご連絡ください。

お申込みの方は、
・件名の欄には、「いきなりアレンジに挑戦」に参加希望としてください。
・内容の欄には、普段、どのような楽器を演奏しているか(例えばバイオリン)と、この勉強会ではどのような楽器編成の楽譜を作りたいか(例えばフルート、バイオリン、チェロ)もお書きください。ビデオ教材(ネット)を希望する方は、勉強会前か勉強会前後かもお書きください。

予習・復習をしたい方&もっと勉強したい方

ビデオ教材(ネット)もご用意しています。

内容:
<導入編>メロディーやコードの元になる、素材を知りましょう♪
<前期−1>シンプルなメロディーにコードをつけてみましょう♪
<前期−2>コード進行にメロディーをつけてみましょう♪
<前期−3>コード進行とメロディーに、対旋律をつけてみましょう♪
※合計で約7時間50分の充実した内容です。

ネットでの勉強は、各単元ごとに10分や20分ぐらいの映像をご覧頂く形態です。先生が説明している映像を途中途中で一時停止して、「ノートに書き」、「じっくり考えて」、「時には自分でも音を出してみて」・・・とできるのが、ネットでの勉強の良さです。「ノートに書く→じっくり考える→音を出す」をやっていると理解がずっと深まります。映像は気になるところから何度でも再生できるので、じっくりご覧頂けます。ネットでの勉強の利点は、「手を動かして考えて音楽をイメージする」時間を十分にとれることです。このことで身につく勉強ができるかと思います。

実際の映像の一部をご覧ください。

勉強会前にご覧になりたい方(勉強会前日まで。最長1か月間)
今回の勉強会の参加費とは別に、4千円+税です。

勉強会前後にご覧になりたい方(4か月間)
勉強会の参加費とは別に、1万2千円+税です。

ビデオ教材(ネット)の詳細はこちらのページでご覧頂けます。

★ご注意 この勉強会(編曲の勉強会 短期集中企画「いきなりアレンジに挑戦!」)にお申込みになりたい方は、こちらからお願いします。

 

上部へ